yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

在宅勤務3日目、Bluetoothイヤホンのすゝめ

f:id:yumu19:20200426142446j:plain 前回の日記 を書いたのが10日ほど前で、その時は7都府県に緊急事態宣言が出た状況だったんですが、その直後の先週の月曜に石川県独自の緊急事態宣言が出ました。国の緊急事態宣言が前フリからだいぶ引っ張って出たのに対し、石川県のはスッと出たので結構驚きました。それで、職場も在宅勤務推奨となり、在宅勤務するために準備していたら、国の緊急事態宣言の対象が拡大されて石川県も入り、先週の金曜から原則在宅勤務になりました。今日で3日目でした。

在宅勤務のしやすさは、家族がいるか一人暮らしかによってかなり違いますし、家にPC作業できる環境があるかどうかによってかなり違いそうです。自分の場合は、一人暮らしな上、元々社会人学生をやってたこともあって家で作業するための環境をきちんと構築してました。職場の環境と比べても特に遜色ないくらいです。作業スペースを広げたかったり、椅子を買い替えたかったり、改善したいところは多少あるんですけど、任期最終年度なので1年以内に引っ越す可能性が高いので、什器はそのままで、散らかってるスペースを片付けるくらいにとどめます。プリンタが壊れてるのは困るので買い換えようかなと思いますが。

あとは、性格による在宅勤務の向き不向きも大きいと思いますが、自分は性格的にも別に数日とか一週間とか外に出なくても大丈夫なんで、今のところは特に問題なく仕事も生活もしてます。家の中だと息が詰まるという人は、他の人に会わないようなところを選んで散歩とかした方がいいと思いますよ。外出しないことが本質ではなく、人に会わないことが本質なので。

自分にとって影響大きいのがお昼ご飯。普段は職場に届く宅配の日替わりのお弁当を食べてたんですが、それがなくなったので、自分で用意しないといけません。コンビニは徒歩圏内にあるものの、買いに行くのも少しは時間かかるし、選ぶのも面倒(決断力を使いたくない)ので、トップバリュの冷凍食品で一食分がトレーにまとまってるやつを一週間ぶんまとめ買いして、毎日食べるようにしてます。そんなに種類が多いわけじゃないんで、いつまで飽きずに食べられるか。

在宅勤務で万人に当てはまるアドバイスはあまりないんですが、万人に向けてオススメしたいのが、Bluetoothイヤホンです。コードがないので、会議中でも冷蔵庫に飲み物取りに行ったり、気分転換に体を動かしたり、部屋を掃除したりできます。一部ではZoom疲れという声も聞こえてきますが、コード付きイヤホン/ヘッドホンでPCの前に束縛されてることも大きな要因なのでは。自分は、AirPods Proを使ってます。発売当初から多くの人が薦めていたので買ってみたのですが、こんな形で役立つとは。

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス

オンラインイベントの開催も、この状況に適応してだいぶ増えてきたので、いろいろと予定が埋まり始めてきました。明日の夜は HoloLens ミートアップ@ cluster vol.1 、金曜の夜は Infra Study Meetup #1「Infrastructure as Code」 があります。普段は、いくらイベントがあろうと大体東京とかで開催されるのでほとんど関係ないのですが、今はオンライン開催でどれでも参加可能なので、そういう意味ではむしろ前より忙しいかもしれないです。イベント情報に振り回されたくなかったというのは石川に引っ越した理由の一つなのですが、こういう状況もたまにはいいかなと思うので、自分の時間を圧迫しない範囲でいろいろ参加してみようと思います。

COVID-19の話をSNSに書くのはやめよう、と 前回の日記で 書いたんですけど、在宅勤務の話もやっぱり人によって環境や状況が異なり、万人に当てはまることはあまりないので、他の人に余計な刺激を与えかねないことは書かない方がいいなと思ってます。書くのをやめると言うか、書かないというルールにしてます。そうすると、迷ったら書かなくなるし、そうするとタイムラインを見る頻度も自然と減るんでちょうどいい気もしてます。書きたいことがたまってきたら、こうやってブログに書き出そう。Twitterがまだなくてブログをほぼ毎日更新してた大学生・大学院生だった頃を思い出しますね。

告知