yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

研究生活

修士論文

今さらだが、リンクを貼っていなかったので。 http://sprg.isas.jaxa.jp/researchTeam/spacePlasma/oldmember/students/yumu/study/Mthesis/

研究奨励賞

理学系研究科 研究奨励賞、受賞しました。 面接を受けた人数が昨年の受賞人数と等しかったので、多分大丈夫なのだろうとおもいつつ、面接以来何も連絡が来ず、面接の出来がひどかったからダメだったかも、と眠れぬ日々が続きましたが、先日、授賞式の出欠確…

修士論文提出

修士論文を提出用に1部だけ製本し、専攻事務室に持って行き提出しました。 専攻図書館の本棚に保管されます。 が、この本棚は普段鍵がかかっています。わざわざ開けてもらうのが面倒なので、読む人はあまりいないでしょう。 まだまだこれからも宇宙研行きま…

修士論文要旨

修論の要旨をアップしました。 http://sprg.isas.jaxa.jp/researchTeam/spacePlasma/Mthesis/yumura.pdf そのうち本文も。

院生が振り返る二〇〇七年度

という名のセミナー。 持ち時間1人5分で院生全員発表しました。 院生が振り返る二〇〇七年度

東工大修論発表

東工大の修論発表みてきました。 おもしろかったー。 おしりあいの発表は全部午前中で終了。 しょうせい、せっきーとお昼ごはん & 昼ビール。 飯がうまい。やっぱり学生街は定食屋が充実してていいなあ。 ビールも当然うまい。

修論発表会おわった

もう2日も前ですが、修士論文発表終わりました。 朝〜 宇で練習。 練習を繰り返すたびに 要は集中力の問題。 最後の練習では20分の発表時間を大きくオーバーしてしまった。これは不安だ。 自分のセッションが始まる10時までに本郷に着かなければいけない。…

発表まで

あと9時間半 さっき発表要旨プリントした。 練習練習。

確定ボタン

1時間ほど前に修論提出しました。 提出方法は、pdf ファイルの専攻のサーバへのアップロードです。 締切まで、上書きして何回も提出することができます。 提出画面はこんな感じ。 真ん中に「確定する」ボタンがついています。このボタンを押すとアップロード…

提出した

提出しました。ふう。

10時間前

あと 10 時間で締切だー。 要旨を読みやすくしないと。 図番号の参照をきちんと直さないと。 参考文献をちゃんと整理しないと。

停電から復帰

締切まであと 13 時間だ。 やることはまだまだ。がんばろう。

111

宇宙研停電まで4時間弱。 停電対策として、ありとあらゆる機器の電源を落としコンセントを抜かなくてはいけない。 すでにプリンタのネットワーク接続が出来なくなって印刷できなくなってしまった。不便だ。 tonegawa (共用の超高スペックマシン)もシャット…

111

宇宙研停電まで4時間弱。 停電対策として、ありとあらゆる機器の電源を落としコンセントを抜かなくてはいけない。 すでにプリンタのネットワーク接続が出来なくなって印刷できなくなってしまった。不便だ。 tonegawa (共用の超高スペックマシン)もシャット…

111

宇宙研停電まで4時間弱。 停電対策として、ありとあらゆる機器の電源を落としコンセントを抜かなくてはいけない。 すでにプリンタのネットワーク接続が出来なくなって印刷できなくなってしまった。不便だ。 tonegawa (共用の超高スペックマシン)もシャット…

SHIBUYA

考察書いた。お絵描きに時間かかるかと思ったが、一瞬で終わった。 要旨も書こうと思ったが、ちょっと時間かかりそうなので先に送ることにした。

105

今日中に要旨と考察を書いてしまいたい。 それ書いたら一通りできたことになる。まだ完成ではないけど。 書いたらまた送って見てもらおう。

99 guide field

ガイド磁場あり計算。 ほとんど解析してなくて、これからちゃんと解析する時間もない。 おおまかな結果だけのせるために幾つか図を作った。 磁気島内部が乱流になってて、その乱流で加速しているかもしれない。 ちゃんと解析すればかなり面白そうだ。残念な…

93 かに

イントロ完成した。 満足感に浸ってしまう。良くない。 かに星雲 提供:NASA

89

イントロの冒頭部分を書き上げた。 惑星間空間、天体磁気圏の部分を書く。 いろいろと勉強するのがとても楽しいが、勉強しながら書くのでなかなか進まない。 イントロは気合いを入れて書きたかったのだが、なかなか良いものが書けてうれしい。

88 一度は行ってみたい magnetic island

大雑把に書いてたイントロの未完成部分を埋めてく。 いろいろとアイディアを絞って書いているのだがなかなか進まない。 ところで、 オーストラリアに Magnetic island という島があるのを見つけた。 これはぜひ一度行ってみたい。

87 ありがとうございました

謝辞を書いた。思ったより時間かかってしまった。 イントロに載せる図のために再計算 2 つしたが、 2 つとも周期境界で合体してしまった。 また再計算。

85

もうページ数ほとんど増えないだろうと思っていたが、図を貼り付けたら意外と延びた。 図を作って、その辺の本文埋める。 磁気島合体の概念図を作ろうとした。 イントロに載せる図なので単純な 2 個の合体がいいだろうと思い、ちょっとデータを見てみたが、…

80

web で調べ物してると、全微分 d/dt や積分 ∫dt などの d は数学記号なのでイタリックで書くべきではない。という意見をみつけた。 確かに。 改めて論文読んで確認してみると、おぉ、たしかにローマンで書かれている。 と思ったが、他の論文を見てみると全部…

76 書く書く

本文を書く。3〜4 ページ分ぐらい書いたと思う。が、すでに図があるページの空白を埋めていくだけなのでページ数は増えない。 先週に比べて明らかに集中力が落ちてきた。睡眠時間も毎日ちゃんととっているのになあ。そろそろリポDが必要な時かな。

75 図はもういいや

図作りはもう飽きたので、本文を埋めてく。 今日は 1.5 節分くらい書いた。全然進まないね。ペースアップしないと。

73 1次提出

キャプション全部書いたー。結構急いで書いたので雑だが。目標一応達成。 メールで送った。 さて、なんて返ってくるか。

70 すっきり

構成をどうするか考え、図を並び替えて整理した。すっきり。 図はもう結構作ったが、足りないのもまだまだある。 こつこつ作っていこう。 分布関数をまだ1つも作ってないのでどうするか考えなくては。 ところで、修論の pdf ファイルの容量が現在 46.8 MB。…

62 規格化

午前中。宇宙科学シンポジウム。 すざく、あかり、ひので ともに素晴らしい成果を上げている。 定義した加速領域中の電流、電場 etc. を足し合わせていく。 単位を揃える。きちんとやっておかないとあとでやり直すことになる。 できたがけっこう時間かかって…

60 タイトル決めた

加速領域を定義するプログラムちゃんとつくった。 if 文が多いので時間かかるなあ。こんなに時間かかると使い物にならない。 と思ったら、間違い発見。 do ループの中に open 文を入れてたので時間がかかってたorz 外に出すと一瞬で終わった。 ちゃんと動い…