yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

在宅勤務してみた



今朝、

  • 細かい資料作成タスクが溜まっているので、まとめて片付けてしまいたい
  • 在宅勤務で効率がアップするかテストしたい

とふと思い立ち、はじめて在宅勤務してみたので、気づいたことなどまとめ。

メリットとデメリット

事前に想定していた通りかな。

メリット
  • 作業中の割り込みがない
  • 作業環境が快適
  • 温度とか湿度とか自由に調整できるので快適
  • 通勤時間の節約
  • 通勤電車に乗らなくていい
    • 普段もあまり乗ってないけど(チャリ通)
  • 平日昼間の時間を有効に使える
  • 家でご飯食べられる
  • 休憩時間に家事できる
  • 休憩時間に人目を気にせず体操とかできる
  • 休憩時間にベッドで寝られる
デメリット
  • 同僚と気軽に情報交換・コミュニケーションできない
    • ちょっとした疑問点を聞いたり聞かれたりできない
    • 突発的な議論もできない
    • 雑談もできない
  • 本がない
  • 強制的に運動する機会の損失(チャリ通の場合)
  • 強制的に読書する機会の損失(電車通の場合)
  • 下手したら日光に当たらない
  • 休憩時間にベッドで寝るとなかなか起きられない
  • 寂しい。。。


あと、自分は一人暮らしなのだけど、家族がいるとまたメリットとデメリットに大きく影響するよね。

気をつけること

  • どうやってサボらないか
  • どうやってサボっていないことを証明するか


「どうやってサボらないか」は、 朝イチに今日やることを決めて、同僚にメールで宣言することで、自分にプレッシャーをかけてみた。あと、いつも通りポモドーロで作業してたのだが、これだと集中力続きやすいし、割り込みがないのでポモドーロ完了しやすいし、在宅勤務とはすごく相性が良い。

「どうやってサボってないことを証明するか」は、在宅勤務に限らないのだけれど、なかなか難しい。プロジェクト管理ツールで進捗管理するとかかな。
あと、いつも仕事中はQuick Tweetを使って書き込みだけしてて、これだとTLは見ないから集中力途切れることはないのだけど、でも今日はツイートしすぎるとサボってるように見られるだろうな〜と思ってツイート量減ったw

感想

今日は最初ということもあり、今後の自分や他の同僚が在宅勤務しにくくならないようにちゃんとしなきゃなーというのもあって、わりと集中できたと思う。でも慣れたらだんだんダレてくるような気もする。
あと、いつ終業にするか難しい。あらかじめ立てた予定が完了すればいいのだけど、なかなかそう上手く完了できないだろうし。今日はコマンドのtypoで小一時間ハマッてしまったorz ポモドーロ数を決めればいいのかな。

自分に降って来なかった割り込みタスクは他の誰かに回ってしまっているし、やっぱり在宅勤務に向き不向きなタスクがあって在宅勤務向きのタスクをその日に集めようとしても限界があるので、これからやるとしても週1くらいが現実的なのかなー。
ただ、「在宅勤務前提のワークスタイル」になっていけば、もっと在宅勤務はしやすくなるだろうし日数も増やせるだろうし、デメリットに挙げたことも全部ではないにしろその多くは解決できるとは思う。ソニックガーデンのように。


「在宅勤務」という選択肢があることはとても良いことなので、これからもうまくいく方法を模索していこうと思う。

余談

在宅勤務といえば、某どっかの大企業の在宅勤務制度として「在宅勤務の日も一日最低30分は出社しなきゃいけない」ってのがあった。なんで在宅勤務なのに通勤しなきゃいけないんだ。もうホントね、馬鹿かと。