2018年は16冊読んだようです(「エンジニアの知的生産術」は2018年に発売されたのですが、出版前のレビューでその前年に読みました)。あとは読みかけの本が3冊ほど。
- ゆむさんの本棚 (yumu19) - ブクログ
- 2010年に読んだ本10選 - yumulog | 社会人博士の日記 (98冊)
- 2011年に読んだ本10選 - yumulog | 社会人博士の日記 (50冊)
- 2012年に読んだ本10選 - yumulog | 社会人博士の日記 (36冊)
- 2013年に読んだ本10選 - yumulog | 社会人博士の日記 (37冊)
- 2014年に読んだ本 - yumulog | 社会人博士の日記 (22冊)
- 2015年に読んだ本 - yumulog | 社会人博士の日記 (18冊)
- 2016年に読んだ本 - yumulog | 社会人博士の日記 (18冊)
- 2017年に読んだ本 - yumulog | 社会人博士の日記 (10冊)
昨年よりは増えたなー。これまで学んでこなかった分野の教科書的な本を読むことが増えた。
振り返ってみると、昨年読んだのは良い本が多かったな。特に、『ハードウェアのシリコンバレー深圳」に学ぶ』『ハードウェア・ハッカー』『メカ屋のための脳科学入門』がめちゃくちゃ面白かった。
情報処理2019年1月号にてビブリオ・トークの記事を執筆しました。書籍「ハードウェアハッカー 〜新しいモノをつくる破壊と創造の冒険」を紹介しています。情報処理学会員であればどなたでも無料で閲覧できます。多くの大学の図書館でも閲覧できます。後日Amazonでも購入できます。 #情報処理学会誌 pic.twitter.com/XLhU0B76Oz
— 湯村 翼 Tsubasa YUMURA (@yumu19) 2018年12月17日