yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

まだ東京で消耗してるの?

f:id:yumu19:20150101153056j:plain

先に謝っておきますが、エイプリルフールなのでタイトルは釣りです、すいません。 でも中身はエイプリルフールではなくちゃんと書きました。

8年ほど東京(関東圏)に住んだ後、昨年12月末に石川に引っ越して、3ヶ月ちょっと経ったので、その感想を報告しようと思います。

地方では、都市部に住むならともかく、基本的に車があったほうが便利です。僕が住んでるところは車がないと生活できないです。最寄り駅までバスで30分。。。

車、天候に左右されないし、満員電車の通勤ラッシュもないし、本当に快適です。個人的には車を運転するのが大好きなので、運転がストレス解消にもなります。

地方では、だいたいどこ行っても駐車場あるので、車での移動が快適にできます。東京だと、車持ってても駐車場や渋滞が不便で、移動に使えないですよね。これは車社会ができる前に東京という街ができたからなんですが、この点は東京の方が時代遅れだなー、と思います。

家賃

当たり前ですけど、めっちゃ安くてめっちゃ広いです。うちはまあ特に市街地から外れた田舎のほうなので。1LDKで月5万円のところ借りてます。この感覚になれると、もう東京戻れなさそう。。。

買い物

イオンに行けばほぼなんでもあるので、ほとんど困らないです。そもそも、イオンネットスーパーやAmazonで買うことが多いし、近くにコンビニやスーパーはあるので、イオンに行かなくても済むことが多いです。

あと、スーパーも飲食店も閉まるのが早くて、スーパーだと20〜22時くらいに閉まる感じ(感覚です)。 これ一見デメリットのように思えるけど、東京は遅くまで店が開いてる分、無意識に退社時間・帰宅時間が遅くなっていると思う。サンフランシスコ行った時も、結構早く店しまってた印象だったので、世界的に見ても東京が遅くまで開きすぎなんじゃないのかなあ。

仕事

上記だけみると、地方はいいことづくめなのだけど、結局一番の問題はこれ。給料の問題もあるし、そもそも自分がやりたいと思う仕事が地方でできるかどうか。

自分は国立研究開発法人の職員という仕事に就くことができたけど、医者や弁護士や大学教員などの専門職か、フリーランスのソフトウェアエンジニアなど、東京と同等の給料や内容で働ける職はそんなに多くないと思うので、仕事の問題を無視して地方暮らしを薦めるのはさすがに無責任かな。

地方にあんまりないもの

  • ヨドバシカメラビックカメラ。代わりにケーズや100万ボルトはあるので個人的には困ってないです。
  • 紀伊國屋ジュンク堂クラスの大きな書店。金沢まで行けば、ビーンズ金沢という郊外型の大型書店があるんですが、まだ行けてないです。
  • 秋葉原のような電子部品を買えるところ。秋葉原のようなところって秋葉原日本橋(大阪)くらいかと思うので、まあ秋葉原行ってくださいという感じ。
  • TV局。テレ東系が映らなくて困ってる。まあ普通はBS映るからそれほど問題ないと思うけど、なぜかうちのアパートBSのアンテナついてなくて超困ってる。アニメはあんまり見ないけど、SHIROBAKOがリアルタイムで見れなくてとても悲しかった。
  • 美術館。まあ金沢は21世紀美術館もあるし、わりと恵まれてる方だと思うのですが。
  • 勉強会とかミートアップ系のイベント。これは最近は参加をなるべく控えようかなと思ってたので、個人的にはちょうどよいですが。どうしても行きたいやつは東京まで出かけるので、フィルタとしてもちょうどよいかと。

まとめ

正直、とても快適です。車が超便利で、家賃も安い。まあ、生まれ育ったのが地方(札幌)だったから、地方の生活スタイルの方が馴染みがあるというのもあるのかもしれないけど。 いいことづくめなので、仕事の問題がクリアできるのと、車の運転が苦にならないなら、いろんな人に薦めたいです。

日本語も日本文化も通じるので、海外に行くよりは全然ハードル低いし、手軽に異文化体験もできます。