- 作者: Garr Reynolds,ガー・レイノルズ,熊谷小百合
- 出版社/メーカー: ピアソン桐原
- 発売日: 2009/09/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 51人 クリック: 912回
- この商品を含むブログ (185件) を見る
自分は、どうすれば面白く効果的なプレゼンテーションができるか、ということにかなり興味があるのだが、今まで考えてきた事がこの本に詰まっていると思った。
具体的なテクニックというよりは、理想的なプレゼンテーションのコンセプトが述べられている。タイトルの通り日本の禅に学ぶという形で。
この本を読むことで、より整理することができたし、新たに取り入れられそうなネタもあった。
なんのためのプレゼンか、なんのためのスライドか、をよく考える。
スライドを作り始める前に、まずストーリーを良く練る。
主役は聴講者。 PowerPoint が主役ではない。
よくあるダメな例は、箇条書きの文字ばかりのスライド。
発表スライドと配布資料は兼ねられない。
スライドの S/N 比をあげる(無駄なものを徹底的に排除)。
会議室の明かりは消さない(←これ超同意)
ただし、例として紹介されているスライドのような構成は、研究的、技術的な発表へそのまま適用はできないので、そのコンセプトをどうやって具現化するか工夫は必要。
プレゼンテーションをする機会が多い人は、読むといいと思う。
そういえば、修論発表では、スライドのコピーではなく文章ベースのアブストラクトを配布することになっていたが、いま思い返すとあれはなかなか素晴らしい取り組みだったなあ。