yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

惑星儀の作り方

宇宙研の一般公開に必要なので、惑星儀 (ただし半球) を作ります。

去年の理学展でいーーーっぱい作ったのが役に立ちました。



去年までは、香織姉さんのページに惑星儀の作り方が丁寧に書かれてて、「惑星儀」でググると一番上に来てたんだけど、もう消えてしまいました >_<



というわけで、



【作り方】



用意するもの

はさみ、のり、カッター、発砲スチロール球(ハンズとかで売ってる)



planet1




まず、型紙を用意します。

web 上で配布されているものがあるので見つけてきます。

例えば 

http://www.city.himeji.hyogo.jp/hoshinoko/kansoku/crafts/planet.html


印刷する前に画像の大きさを正確に調節する必要があります。半径 r の球を使うとき、円周は 2πr になります。少しでもずれるとうまく貼ることができません。

もし、「π=およそ3」と教えられていたら、惑星儀は作れませんね。

大きさを調節したら印刷します。



planet2




型紙を切ります



planet3


planet4




次に、(今回は半球が必要なので)球を半分に切ります。

発泡スチロールカッターという道具を使って簡単に切れます。

昨日、試作品を作っているときはカッターとはさみでがんばって切っていましたが、今日になって発泡スチロールカッターなるものが存在することが発覚。使ってみると昨日の数倍楽に切ることができました。

普通はそんなものないと思うので、カッターとはさみでがんばりましょう。



最初にカッターで切れ目を入れてから、発泡スチロールカッター(またははさみ)を奥まで刺して切ると、簡単にきれいに切れます。



planet5


planet6




切った型紙をのりで半球に貼ります。隙間が出来ないように丁寧に貼っていきます。



planet7




完成!! これは玉ねぎではなく金星です。



planet8




本当は、今日中に水星、金星、地球を完成させる予定でしたが、今日は金星だけ作ってもう帰ります。

残りは明日の朝に。