yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

人工衛星をつくる

人工衛星をつくる−設計から打ち上げまで−

人工衛星をつくる−設計から打ち上げまで−

日本大学の宮崎先生が書かれた本。最近、人工衛星の話を聞く機会が多く、知らないことがいろいろあるので一度ちゃんと勉強しようと思って読んだら、めちゃくちゃ面白かった。実際のCubeSatのプロジェクト(SEEDS-I/II)の実例にそって、人工衛星を作って飛ばすには何をすればいいか書かれている。

試験や運用、打ち上げの準備についても一通り漏れ無く説明され、簡単にではあるが、軌道、通信、姿勢、電力、熱、構造のそれぞれの設計方法についても数式を交えて説明されていて、人工衛星を一緒につくっている気分になるし、自分も作れそうな気になってくる。

また、CubeSat Shopというサイトで、部品やCubeSatの組み立てキットも買えるそう。

ここまで来ると、本当に作れそうな気になってきたので、いつか自分の人工衛星を飛ばしたいと思う。

CubeSat が初めて打ち上げられたのが2003年というごく最近のことであることも知らなかった。しかもそれを成功させたのは日本の大学の研究室(東大中須賀研と東工大松永研)。

これ、自分が学生の時に読みたかったー。(出たの2011年なので無理なのだけど。)