yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

イノベーションのジレンマ


イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press)

イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press)


ビジネス書の定番中の定番の本。今まで読めていなくてもやもやしていたが、ようやく読めてスッキリ。


本書では、HDD事業が事例として用いられている。ディスク容量の増加を目指して「持続的技術」の研究が進められているが、あるとき5.25インチ → 3.5インチへシフトするように、「破壊的技術」によるイノベーションが起こる。


破壊的技術は先行者にアドバンテージがあるが、収益が低い上に市場規模も読めないため、大企業は参入しにくい。また、多くのマネージャー達が学んでいるイノベーションの手法は持続的技術のためのもので、破壊的技術には全く適用できない。


何か企画のようなものを考えるときに、それが持続的技術なのか破壊的技術なのかを意識するだけで、議論が整理しやすくなると思った。


Life is beautiful: 図解、イノベーションのジレンマ には図解つきで解説されている。中島聡氏がマイクロソフトを辞めるきっかけになった本だそうだ。