yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

twitter で「空気を読む」のは難しい

っていうか無理。人によって見てるタイムラインが違うんだから。 地震発生後のタイムラインの雰囲気 地震発生後しばらく(2〜3日?)、「地震以外の事はツイートするな!」という雰囲気がタイムライン(以下、TL)から漂ってきた。少なくとも自分の TL からはそ…

計画停電のため帰省

ご存知のとおり、本日から関東で計画停電が始まりました。 なんのための停電か 福島原発の停止により、電力供給が足りなくなりました。電力需要が供給を上回ると、停電が起こります。不慮の停電や大規模停電になってしまうと、混乱が生じ復旧までに時間がか…

川崎の部屋

あと1ヶ月くらいで今の部屋を引っ越す(はずな)ので、記念写真を撮ってみた。よい思い出になるので、部屋の写真を撮っておくのはオススメ。毎日見てた景色がもう2度と見れなくなっちゃうわけだし。 ちなみに、修士時代の相模原の部屋。懐かしい。黒いなぁw P…

人生は長い?短い?

イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」 という本を読んでいる。まだ途中までしか読んでないが、とても面白いので後日レビューをすると思う。 この本を読もうと思ったきっかけは、帯に書いてあった、 人生は何かを成し遂げるにはあまりにも短い…

なぜカンニングしてはダメなのか?

連日のテレビのニュースをみていると、「カンニングは悪いこと」という前提で話が進められ、その理由を考えずに思考停止しているようにみえた。「なぜカンニングしてはダメなのか」という問いに対して、妥当な論拠を持って回答できる人はどのくらいいるのだ…

研究室を変えるということ

「2つ以上の研究室を渡り歩いた&歩きたい人の集い」という集まりに参加してきた。集いと言っても参加者8名と少人数。そのためじっくりと話ができてよかった。話の内容は上記テーマに限らず多岐に渡り、非常に面白かった。参加者の方々は皆、様々な方面で活…