yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

CIVIC TECH FORUM 2017「社会インフラとなったオープンソースコミュニティに学ぶコミュニティ運営のコツ」に登壇しました #civictechjp

f:id:yumu19:20170326185410j:plain

2017年3月25日(土)にNagatacho GRIDで開催されたCIVIC TECH FORUM 2017のパネルディスカッション「社会インフラとなったオープンソースコミュニティに学ぶコミュニティ運営のコツ」に登壇しました。登壇者は

の3名です。

セッションに関するTogetterはこちら

セッションの様子はYou Tubeアーカイブされています。(1:20:45〜2:15:45)

グラレコ(グラフィックレコード)での記録もして頂きました。

「メンバーの流動性」「運営資金」「コミュニティの成果」などのトピックについて議論しました。主に「コミュニティ参加者のモチベーション」が軸になって話が展開されていったように思います。

また、セッションでは触れませんでしたが(終わった後に思い出した)、オープンソースコミュニティやコミュニティ運営について知りたい方は、以下の2冊の本がとてもオススメです。

アート・オブ・コミュニティ ―「貢献したい気持ち」を繋げて成果を導くには (THEORY/IN/PRACTICE)

アート・オブ・コミュニティ ―「貢献したい気持ち」を繋げて成果を導くには (THEORY/IN/PRACTICE)

ニコニコ学会βのつくりかた―共創するイベントから未来のコミュニティへ

ニコニコ学会βのつくりかた―共創するイベントから未来のコミュニティへ

ここ数年、コミュニティ運営についていろいろと考えることが多く、運営についてのディスカッションをやりたいと思っていたので、今回お声がけいただいてとても嬉しかったです。1時間のセッションでしたが、このメンバーならあと2〜3時間は語っていられるようなセッションでした。

福島さん、法林さん、コーディネータのまなみん、スタッフの皆さん、来場者の皆さん、ありがとうございました!