yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

テスラの自動運転を体験した #NT金沢テスラ試乗

f:id:yumu19:20160718124324j:plain shaoさん撮影

@ さん主催の TESLA TEST DRIVE for GEEK @NT金沢出張版に参加しました。 Togetterはこちら

shao さんと初めて会ったのは4月の ニコ技深圳観察会 で、その後6月の つくば横の会 で席が隣になって話してたら「金沢でも試乗会を」という話になり、その後にNT金沢期間中に開催できたらという連絡を頂き、開催して頂きました。東京から遠路はるばる金沢まで乗って来て頂いて、そして2時間×4回の試乗会を開催して頂いて、本当にありがとうございます。

テスラ体験会についてと、他の体験者のレポートはこちら。本エントリでは機能紹介はほとんど書いてないので、テスラの機能についてはぜひ他の体験者のレポートをお読みください!

実は僕は2年前にテスラの公式試乗にて modelS に乗ったことがあります。ですがこの時はまだ自動運転がなかったので、車載タッチパネルと運転感を試すのみで、今回の試乗は全く違った体験になりました。

感想

「速度維持」「車間距離維持」「自動ハンドル操作」「自動車線変更」といった自動運転(オートパイロット)機能を一通り試しました。機能をオンにすると、ハンドルには手を添えていますが、全くコントロールせずに運転できます。ウィンカーを出すと、前後に来ている車を検知しながら自動で車線変更してくれます。

テスラのオートパイロットは運転のすべての労力から開放してくれるわけではないけれど、すごく便利で絶対にあったほうがいい機能。MT車からAT車へ進化したくらいという感触。AT車が出た時にもきっとものすごくインパクトがあり、そして賛否両論出たんだろうけど、どんな感じだったのだろう。

そしてテスラ体験した後、自分の車乗って帰ると、「まだ手動運転で消耗してるの?」という感じでした。オートパイロットは細かい加減速やハンドル操作に神経を使わないので、その他の予想外の事態に気を配れるようになり、安全になるのではないか、というのを聞いて、その通りだなあと思いました。飛行機もオートパイロットですし。完全自動運転車(寝てたら目的地に着く)はいつか実現するだろうけど、今の状況からいきなり完全自動運転車にスキップできないはずで、その間に運転支援としてのオートパイロット機能がくるんだろうな。 

あと、便利なAT車が普及した今でも車好きはMTに乗ってるように、オートパイロット車が普及しても車好きな人は手動運転するんだろうなーと思った。手動運転も楽しいよ。

P.S.

テスラ自動運転本がコミケで出るそうです