yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

AndroidにSORACOM Airを挿してモバイルSuica専用端末にする #soracom

f:id:yumu19:20160516014807j:plain

この記事は SORACOM の Software Design 誌 巻頭特集記念リレーブログ の最終日(!)のエントリです。

僕はいま石川県に住んでいて、普段電車に全く乗りません。自宅から最寄り駅までは徒歩で1時間半かかるようです(調べてみた)。そんな生活だとモバイルSuicaなんていらないかというと逆です。コンビニやドラッグストアの支払いはほとんどSuicaで済ませるのですが、東京に行かないとオートチャージができず、チャージがよく切れるので、アプリからチャージできるモバイルSuicaが必須なのです。

メインのスマホiPhoneなので、モバイルSuica用にAndroid端末が必要となります。幸い、以前使っていたXperia AcroがモバイルSuica対応の端末なので、あとは回線だけ。ということで、これにSORACOM Airを挿して、モバイルSuica専用端末として運用することにしてみました。

運用してから2ヶ月くらい経ったので、1日ごとと1時間ごとのグラフを貼ってみます。 f:id:yumu19:20160516023158p:plain f:id:yumu19:20160516023223p:plain グラフ見てもあんまりわかんないですねw「買い物してSuica使った時に通信量が増える」とかだとわかりやすくて面白かったのですが、そういうわけではないようです。家にいる時はWi-Fiにつながってるはずですが、微妙に通信してます。あと、通信量ゼロの期間は中国に旅行中です。

f:id:yumu19:20160516023539p:plain

料金は、基本的に1日15円の最低料金ですね。4/7のピークの時だけ少し料金が上がってますが、それでも2円だけです。たまたま手元にあったSMSありのSIMを使っているため基本料金15円/日ですが、SMS機能は使わないので、SMSなしのSIMを使えば10円/日になります。

コーディングなどは特にしなかったのですが、AndroidにSIMを挿してAPN設定するだけで簡単に使えます。日ごとの通信量と使用料金がブラウザからすぐに見られるのも面白いですね。SORACOMが、エンジニアだけではなく日常のちょっとした用途にも使えるという事例紹介でした。

SORACOMへの思い

SORACOMが発表された2015/9/30のツイート

午前中どころか、次の日くらいまで仕事が手に付かなかったような気がします。ネットワーク系の技術って地味であまり表に出てこないので、SORACOMの華々しいデビューは衝撃だったとともに、ものすごく嬉しい出来事でした。SORACOMの少し前に発表された まごチャンネル の月額定額制でのサービスにもとても衝撃を受けたのですが、SORACOMを使っていることが後にわかって納得しました。SORACOMのサービスのアイデアも素晴らしくて、すぐにファンになって応援したくなりました。 デブサミの講演 も始発の新幹線に乗って聞きに行きました(ドヤァ

玉川さんがVRで有名な広瀬研出身ということも最近知り、VRからネットワーク、もともと研究者で大企業からスタートアップと幅広く活動しているのもすごく共感しました。

自作ツールや最新ガジェットを使ったり使わなかったりしておうちを便利に使う人達の集まり おうちハック同好会 というFacebookグループの幹事をやっているのですが、おうちハックをするにもSORACOMはすごく便利だなと思っています。

一番気になっていたのが海外進出で、せっかく日本から良いサービスが出ても海外の競合に先を越されないかと心配していたのですが、グローバル展開も順調に進められているようです。

SORACOMの今後の展開が楽しみです!