yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

AirMac Time Capsuleは既存の無線LANにぶら下がることができない

【追記】「WindowsAIrMacユーティリティ5.6.1」でセットアップすると、ぶら下がることができるようです(コメント参照)

バックアップ用に注文してたAirMac Time Capsuleが届いたので早速セットアップ。 すでに無線LAN環境が構築済なので、こういう構成にして使用するのを想定。

f:id:yumu19:20150602215030p:plain

などを参考にしながらセットアップ。

f:id:yumu19:20150602215328p:plain

を選択すれば、SSID一覧が出てくるはず、、、なのに

f:id:yumu19:20150602215420p:plain

出てこない。「既存のネットワークに追加」を選択しているのに「ネットワークを作成します」とか言ってるし。

f:id:yumu19:20150602215240j:plain

というわけで、タイトルにも書いたとおり、AirMac Time Capsule(新しい縦長の形のやつ)は既存の無線LANにぶら下がって(STAとして)使うことができないようです。*1

仕方ないので有線LANで接続して使います。 もともとぶら下がろうとしてた無線LANアクセスポイントへ有線で接続するというのが一番シンプルなのでしょうが、それがやりにくかったので、AirMac Time Capsuleをルータ/DHCPサーバにしてMacと直接つなぎました。

f:id:yumu19:20150602220223p:plain

デフォルトでは10.0.0.0/24のアドレスが降ってくるので、無線LAN側と被ってる場合はよしなに。 AirMac Time Capsule無線LANは意味ないので切ってます。 Macのネットワーク設定で無線LANの優先順位を上にするのを忘れずに。

f:id:yumu19:20150602220441p:plain

Macbookからいち早くEthernetポートをなくすなど無線LAN化をすすめてきたAppleなのに、NAS無線LANで使えないとは・・・(NASじゃなくてアクセスポイントという位置づけなのかもしれないけど)

あと、無線LAN用語ではいわゆる親機を「アクセスポイント」、子機を「ステーション」と呼ぶのだけど、Apple用語では親機のことを「ベースステーション」と呼んでて紛らわしかった。

APPLE AirMac Time Capsule - 2TB ME177J/A

APPLE AirMac Time Capsule - 2TB ME177J/A

  • 発売日: 2013/06/11
  • メディア: Personal Computers

*1:古いTime Capsule(平べったいやつ)はぶら下がって使えるはず