yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

院試第2戦筆記@柏

院試です。柏に行きます。



東大新領域は柏キャンパスにあるのでそこに行くんですが、柏キャンパスは柏市中心部からかなり遠く柏駅からバスで30分かかるので行くのが結構大変でした。。。昨日までは



本日 8/24 につくばエクスプレス(TX)が開通したので秋葉原から30分未満で柏の葉キャンパス駅まで行けるようになりました。タイミング良すぎですね。狙ったのかな?



朝、オープンしたばっかりのTX秋葉原駅へ。テレビ局がいくつか来てた。

人が並んでる。でもこれは開業記念限定パスネットを買う人の行列。関係ない。

券売機。結構混んでる。でもパスネット使えるから関係ない。

8時ごろのつくば行き区間快速に乗る。めちゃくちゃ空いてる。下りとはいえ、こんなんで大丈夫なんだろうか?



常磐線のちょっと北を通っていて、まわりの風景は広い土地ばっかり。北広島とか恵庭みたいな感じ。



柏の葉キャンパス駅に着いた。駅のまわり何もなし。辺り一面広い土地。駅前に商業施設が建築中だが、完成は来年秋。もうちょいタイミング合わせればいいのに。



えー行くのは東大柏キャンバスですが、駅名は柏の葉キャンパスとなっています。これは、駅が千葉大柏の葉キャンパスの近くにあるからなんですね。東大柏キャンパスは駅からちょっと離れた場所にあります。徒歩30分ぐらいですね。遠いよ(´д`)

建物が全然ないんで地図で見ると近く見えるんですが、実際は結構遠い。まあ知ってたけどね。

大学へ向かって歩く経路にはコンビニすらありません。あるのは千葉県警第三機動隊とか科学警察研究所とか国立がんセンターとか税関研修所です。



午前中、英語。

英文問題2問、和文英訳1問。

英文の2問目がまたしても惑星探査の問題でした。ラッキー。

全体的に難しく、2時間でやるにしては問題量が多いように思えました。時間ギリギリで一通りやり終えました。出来はあまり良くありませんが、まああんなもんでしょう。



昼、昼食のためにカフェテリアへ。カフェテリアだけあってテーブルと椅子がおしゃれなんですが、メニューは普通の学食です。

豚肉おろしなんとか定食を頼む。ライス、味噌汁付き。ライスMが茶碗サイズ(北大のS)だ。

\380だと思ってたが、\550だった。\380はおかず単品の値段らしい。高っ!





午後、専門科目。

数学3問、物理3問、化学3問の計9問の中から教科に関係なく3問選択(数学3問やってもいいし、各教科から1問ずつとかでもいい)でした。。。去年までは



問題配られて表紙見ると、



 数学5問、物理4問、化学3問の計12問の中から3問を...



数学と物理増えてるっ!

数学と物理で9問もあれば3問ぐらいはいけるだろ。



数学からガウス積分と確率の2問、物理から相転移の1問を選択しました。



ガウス積分のやつ

最後まで解答でき、答えもあってると思いますが、求められているのと違うやり方でやったのかもしれないので点数がどれだけ取れてるかは微妙。



確率のやつ。

ひたすら頭と手を使う。手は使わなくてもいいのかもしれないが、きれいに解く方法が思いつかないんで全パターンの確率をひたすら書き下す。腕がかなり痛くなった。一応最後まで解答できたが時間が足りずにあせって計算したのできっと途中で間違ってるだろう。

なかなか面白かった。



相転移のやつ。

クラウジウス=クラペイロンの式の導出と式を使った計算など。

全く同じ範囲を基礎ゼミで発表したので一応全部出来た。本当にラッキー。



終了したので帰る。

今度はバスで柏の葉キャンパス駅へ。

駅の券売機が混雑していた。原因は、券売機が2台しかないから。

信じられません。どう考えても足りないだろっ。



秋葉原に16時ごろ着き、ちょっとぶらぶら。

16時から秋葉原駅前で小泉首相が街頭演説やることを17時ごろに知った。少し遅いよ。ちょっと見てみたかったかも。どーりで警察がいっぱいいると思った。





疲れた。

足切りは無いそうなのであさっての午後に面接です。