yumulog

北海道の大学教員/情報科学研究者の日記

研究生活

60 ガンガンプログラム

久々に研究ぽいことした。 J・E を使ってpileup と X-line での加速を定量的に見積もる。 Bx と Bz を使って2つの領域を定義する。 if が多いのでやたら時間かかる。 計算したがまだうまくいかない。 続きは明日。

60 ガンガンつくった

図の作成手法は昨日確立したので、今日はひたすら作った。 大部分を作り終えることができた。 あとは今までやってなかった解析をやる。修論作成中にいろいろと思いついたので楽しみ。そんなにかからないでできそう。 図はもうすぐ終わりだ。

46 やば

図をどんどん作っていく。3 章で使う図の 2/3 くらいできた。たぶん。 作ったのは結局いつもセミナーで使ってる図ばっかり。違う図が思いつかない。 図はどんどんページを埋めていくが文章は全然埋めていかない。 先は長いなー。終わりが見えないのでどれく…

41

磁場、電場、電流、速度のスナップショットを作って貼り付けた。 ページは増えたが、図が並んでるといかにも修論っぽい感じになってしまう。まあ、修論なのだけど。。。 残そうか削ろうか Appendix に回そうか。 全体が出来てから考えよう。 明日で3章の図…

34 本日は定時退社日

バックグラウンドでちゃっかり進めてた計算できた。データ処理する。 図を作ったりしようと思ったが捗らない。 修論とは別の仕事やる。シミュレーション奥義の講演集作成。だいたい完成してたが、きちんと完成させた。 17:00 アナウンス。「本日は定時退社日…

33 図を作り始めた

シミュレーション部分を書く。 PIC 。口頭だと説明できることでも書くのが難しい。大した書かずに次へ。 初期条件。とりあえず思いつくまま書いてみるが、なんかいまいち。 一応終わらせたが後で書き直しだな。とりあえず先に進む。 かなり久しぶりに Linux …

30 目標不達成

Petschek の説明まとめて電子加速まとめて multiple X-line まとめて本研究の目的まとめた。無理矢理。 全然書けてないので後で書きなおすけどとりあえず先に進もう。 もうすぐ宇で年越し。 いまから年越しそば(どん兵衛) 明日はシミュレーションを無理矢…

26

Petschek の図を作る。 昨日 Sweet-Parker を作ったので慣れた。とは言っても Petschek のほうが当然手間がかかる。結局昨日と同じくらい時間かかった。 Sweet-Parker の本文書く。リコネクションレートの導出。教科書みながら、すっきり書けるように手動か…

25:進捗状況を書くことにした

暫定の修論ページ数を書くことにした。 中身何もないページとか含めるから正確な進捗ではないかもしれないけど。 というわけで今は25ページ。 今日はイントロの太陽関係書こうとしていろいろ調べて半日かかって、イントロ用の Sweet-Parker リコネクションの…

修論修論修論

渡部研ルール「年内完成」を目指してたけど。 ムリムリ。全然無理。 イントロがなんとなく出来てきた感じ。 中身一切書いてないし。 「年内イントロ完成」目指します。 2年前と一緒じゃん。 稿を積み重ねないと文章は brush up されない。第1稿を早く仕上…

本郷セミナ

AGU 終了後にポスターの内容を詰め込んでスライド作成。 うーん、準備不足。説明の流れが悪い。1時間かかったが、45分で説明できるはずだ。 前はもっと準備してたのに、発表慣れしてきて、準備不足でもなんとかなってしまう。これはいかん。 もっとちゃんと…

AGU 終了

11:45 サンフランシスコ空港出発 飛行機 11時間。長い。 発表資料を作ろうと思ったが、ノートパソコンだといろいろと効率が悪いし疲れたので30分くらいで終了。 読みかけの本も思ったより残りが少なくてすぐ読み終わってしまった。 映画見る。100本くらい…

AGU5日目:ポスター発表

朝ちょっと早めに出る。 8時前に着いてポスター貼る。 ポスター作成暦3年の集大成として作ったが、他のかっこいいポスターと比べるとそんなにかっこよくないかも。へこむ。 コアタイムは午後前半。 午前前半は Particle Acceleration のオーラル。 午前後…

AGU4日目

午前 Magnetic Reconnection。 論文読んだことある人がいっぱいいる。名前と顔を一致させようとがんばって顔をみた。 Eastwood の発表は MGS (Mars Global Surveyer) での火星付近の multiple? X-line の観測。今そんなことやってたんだ。 この発表の後にぞ…

AGU3日目

いまさらだが、会場の Moscone Center。会場は Moscone South と Moscone West がある。West はポスターセッションが全て収まるほど広い。宇宙系はオーラルセッションも全部 West なので移動がなくて楽。 今日は午前の前半に Magnetic Reconnection のポスタ…

AGU2日目:SF MoMA と NBA

8時すぎ到着。 口頭発表を3つぐらい聞いてポスター会場をぶらぶらして11時ぐらいからサボって散歩に行く。 近くにある SF MoMA へ。2〜3階は普通の美術館っぽい絵画等が展示されてて想像してたのと違ったが、4階は photograph や media art、5階がよく…

AGU1日目

6:40 起床 7:30 出発 7:50 会場到着 7:30〜8:00 に西野さんのポスターを貼らなければいけないのだが、場所が見つからない。 迷って 8:10 ごろポスターボードに到着。 ポスターをぶらぶら見る。 会場でコーヒーとビールが飲めるのは知っていたが、炭酸飲料の…

AGU0日目

9時間飛行機。 機内みんなポスターケース持ってる。 隣の席の人もAGU。鍾乳洞の研究をしていて、洞窟に観測に出かけるそうだ。 話をして時間をつぶせたのでいつもより早く感じた。 でもやっぱり飛行機はしんどい。 ほとんど寝ないで 7:50 サンフランシスコ…

AGU 行ってきます

1週間、サンフランシスコに行ってきます。 9日 15:45 JST 出発です ポスター発表は 14(金) 帰国は 16日 16:30 JST 結構大きいスーツケースなのだがいっぱいになってしまった。 発表用のスーツと靴とカバンがかなりの割合を占めてる。

SGEPSS波動分科会2007@福井

SGEPSS 波動分科会 2007 「シミュレーション奥義」に参加してきました。 16日 04:50 起床 05:20 出発 淵野辺→新横浜→(のぞみ)→名古屋→(ひかり)→米原→福井 10:00 福井着 10:30〜 研究会開始 会場の使用申込名は「波動分科会」ではなく、「生存圏研究会」。 福…

明日から福井

明日から福井に行ってきます。 SGEPSS 波動研究会 っていうやつです。 1泊2日。 明日10:30 開始。なので AM 05:30 出発。ひー。

秋学会発表資料s

秋学会の資料達。 疲れたぁ 地球磁気圏尾部リコネクション領域での電子加速 日本天文学会 2007 秋季年会, 岐阜大学, 2007 年 9 月 26 日 磁気リコネクションでの磁気島合体における高エネルギー電子生成 地球電磁気・地球惑星圏学会 2007 年秋講演会, 名古屋…

学会おわり

明日は内定式。

天文学会@岐阜大学

天文学会へ。 天文学会・物理学会・SGEPSS の3学会共催のプラズマセッションで話すために行きました。 初の天文学会発表。完全アウェイ、というわけでもなく SGEPSS の人がいっぱいいました。 発表はまあ練習どおり。質問にも一応無難に対応しましたが、も…

in 名古屋

明日からの学会のため、名古屋にやってきました。 松葉杖とともに。。。 初めての国内学会出張なのに。。。。。 (今までは幕張→相模原→幕張。。。。。。。) 余裕で治ると思ってたのに、余裕で治らなかった。あと1〜2週間くらいかかるんじゃないかなあ。 9/…

帰ってきました

福岡から。 来週は香港。

夏の学校行きます

福岡に4日ほど。

きみっしょん中

2年目のせいか、去年よりもなんだか時間が早く感じます。 きみっしょんウェブページ http://www.isas.jaxa.jp/kimission/ 今年からきみっしょん実況中継ブログができました http://edu.jaxa.jp/kimission-blog/a/ ここまでいたって順調です。がんばります。

一般公開2007

もう一週間経ちましたが先週土曜に宇宙研の一般公開がありました。 クイズの採点係をしているときに、持っていた赤ペンで自分のズボンのポケットあたりに赤い線を書いてしまいました。 自分が持っている別のズボンにも同じような赤い線が描かれているのです…

余香

今日は秋学会予稿締切の日なのだが。 数日前に一応完成して仮投稿して、今日は仮投稿したものをちょこっと修正するだけの予定だけだったが、「今回が最後の予稿投稿だあ」と思うともうちょっとちゃんと書こうと思ったわけで。 英語と日本語の量がバランス悪…